HOME知っトク情報カーポートも建築確認申請が必要

カーポートも建築確認申請が必要

カーポートがあると紫外線による塗装の劣化を防いだり、雪払いや露払いの手間を減らすことができ、愛車を守ってくれます。

カーポートは「建物ではない」と思われがちですが、建築基準法では特定の条件を満たす場合は建築物として扱い、建築確認申請が必要です。

carport_img01.jpg

カーポートの建築確認申請は、重要な手続きです。

建築基準法では、

  1. ① 屋根がある
  2. ② 柱で支えられている
  3. ③ 地面に固定されている
この3つの条件をすべて満たすものが建築物と定義されています。

2025年4月に建築基準法が改正され、カーポートも建築確認申請が必要な建築物として明確に位置づけされました。

建築確認申請は、建物が法令に適合しているかを確認するための重要な手続きです。

工事着工前に必要な設計図書など書類一式を自治体に提出し、審査後「建築確認済書」が交付されます。専門的な書類が多いため、建築主(施主)に代わって設計者等が有料で手続きをするのが一般的です。

工事が完了したら検査員による完了検査があり、問題なければ「検査済書」が交付されます。

carport_img02.jpg
carport_img03.jpg

カーポート施工イメージ

carport_img04.jpg
carport_img05.jpg
carport_img06.jpg

詳しくはミスタービルドまでお問合せください。